【暴落時こそ冷静に】2022年に積立NISA始めていいのか?始めてもいい理由と始めないほうがいい理由を解説

【暴落時こそ冷静に】2022年に積立NISA始めていいのか?始めてもいい理由と始めないほうがいい理由を解説

今回は、お金という視点で解説していきます。
国内・国外問題が色々ありますが1日でも早く安心安全な世の中になることを心から祈っています。

【🔻倹者の流儀ブログ】
https://kenjanoryugi.com

【🔻Twitter始めました!質問・要望もお待ちしてます!】

【🔻おススメサービス】
【マネックス証券】eMAXIS Slimの全世界株式や楽天VTなど購入可能
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C111306&LC=MXSEC1&SQ=0&isq=1
○優良投資信託の購入可能
○iDeCo手数料が業界最安クラス
○クレカ積立で還元率1.1%

【🔻タイムテーブル】
00:00 投資をはじめようにも不安材料が多い・・・
02:25 2022年からつみたてNISAを始めてもいい理由
02:30 ①今の株価が割安か割高かわからない
08:11 ②投資をやり始めた前提条件は変わっていない
12:10 今始めないほうがほうがいい人
12:18 ①制度の理解が進んでいないor腑に落ちていない
13:25 ②余裕がない
15:07 何を積み立てたらいい?

【🔻関連動画】
暴落時に積立NISAでやってはいけないこと3選。積立投資が台無しになる可能性があります。

【コツコツ】積立NISAでやってはいけない事3選【貯金から投資】

【🔻参考引用元】
投資信託協会
https://www.toushin.or.jp/investmenttrust/specialist/vol-01/

【🔻ご依頼・お問い合わせございましたらよろしくお願いいたします。】
ypgog39703@yahoo.co.jp

【🔻撮影機材】
カメラ⇒https://amzn.to/3A6xpOt
マイク⇒https://amzn.to/3tQ9wta

【🔻おススメ動画】
貯金の全て

つみたてNISAの全て

iDeCo(イデコ)の全て

ふるさと納税の全て

私の家計簿を全部公開

節約家の日常

お金の時事問題

【自己紹介】
ファイナンシャルプランナーの資格を有し、節約が得意で毎日実践している社会人です。
社会人1年目一人暮らしをしながら250万円以上の貯金に成功しました。
この経験をもとに私の常軌を逸した徹底的な節約・倹約を生活を動画にして発信していきます。
皆様のためになるよう情報も発信していきますのでどうぞよろしくお願いします。

#倹者の流儀
#けんじゃのりゅうぎ
#くらま

【免責事項】
動画内容は私個人の経験や考え方に基づくものです。貯金・投資などは自己責任となりますのでご注意ください。また、視聴者様が当チャンネルの情報を用いて行う一切の行為について、何らの責任を負うものではありません。

———————————
※Amazonのアソシエイトとして、”倹者の流儀”は適格販売により収入を得ています。
————————————

NISAカテゴリの最新記事